☆「水仙の開花情報」= 1月18日の情報
・角島灯台と灯台公園周辺に咲く「水仙」が見頃となりました。
灯台公園を散策すると「水仙のほのかな香り」があたり一面に漂ってます。
皆様のご来島をお待ちしております。
☆「水仙の開花情報」= 1月18日の情報
・角島灯台と灯台公園周辺に咲く「水仙」が見頃となりました。
灯台公園を散策すると「水仙のほのかな香り」があたり一面に漂ってます。
皆様のご来島をお待ちしております。
☆「角島サイクルポート」からのお知らせ
● 角島サイクルポートは12月1日(木)から翌年の2月28日(火)
までは「長期休館」です。
(下関市角島サイクルポートの設置条例により)
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますが
ご理解を頂きますようお願い申し上げます。
☆「角島の芋焼酎」
・地元角島で収穫されたさつまいも「紅はるか」を使用した焼酎です!
口当たりが「爽やかでとてもフルーティー」な逸品です。
これから段々と寒くなる日→暖かいお部屋で「焼酎のお湯割り」は
いかがでしょうか。
しおかぜの里角島直売所で販売しております。
(在庫がなくなりつつありますのでお早目のお買い上げを!)
1本=1,650円(税込み)
☆「ダルマギクの開花情報」
・ダルマギクのシーズンは終わりました。(12月4日)
来年(令和5年)の秋(10月)にまた開花するのを楽しみにしたいと思います。
↓ 下記写真は令和4年11月7日(月)午前10時30分に撮影しました。
↑ 「11月7日(月)朝の(角島コバルトブルービーチ)」
☆「ダルマギクの開花情報 (牧崎=続報)」
・牧崎に咲く「ダルマギク」が正に見頃となりました。
牧崎駐車場に車を停めて日本海方面に向かって2~3分歩いてください。
草原に「健気に咲くダルマギク」に出会えます。
↓ 下記写真は11月7日(月)午前10時50分に撮影しました。
☆「角島サイクルポート」
・角島島内を散策するには「レンタサイクル」がオススメです。
「角島灯台」まではレンタサイクルで約10分!
丁度今の時期は「角島灯台公園」周辺をレンタサイクルで散策していると
「岩の間に可憐に咲くダルマギク」に出会えます!
☆「角島の芋焼酎」
・地元角島で収穫されたサツマイモ「紅はるか」を使用した焼酎です!
口当たりが「とても爽やかでフルーティー」な逸品です。
しおかぜの里角島直売所で販売しております。
1本=1,650円(税込み)
☆「角島のダルマギク」
・海水浴シーズンも終わり、朝夕めっきり涼しくなりました。
これから角島では10月中・下旬より「ダルマギク」が咲き始めます。
開花情報はブログで随時お知らせいたします。
↓下記写真は昨年撮影したものです。
☆「角島の芋焼酎!」
・地元角島で収穫されたさつまいも「紅はるか」を使用した焼酎です。
口あたりが「とても爽やかでフルーティーな」逸品です。
しおかぜの里角島直売所で絶賛発売中!
1本=1,650円(税込み)
☆「角島サイクルポート」
・角島島内を散策するには「レンタサイクル」がお勧めです。
「角島灯台公園までは」レンタサイクルで約10分。
「角島元山港=角島大橋のビューポイント」までもレンタサイクルで
10分以内で到着いたします。
「角島サイクルポート」には電動自転車18台を含め約40台が揃います。
秋の気配を感じるこれからの季節!
⇒レンタサイクルに乗って「爽やかなしおかぜ」を感じよう!